講習会gG
運動会向け「エイサー」講習会
日 時
 2024年7月29日(月)
   10時30分〜16時00分(受付は10時00分開始)
会 場
 右京ふれあい文化会館・創造活動室
    市営地下鉄東西線「太秦天神川駅」下車・1番出口から北へ徒歩10分
    京都バス「花園駅前」「花園黒橋」下車
    JR山陰本線・嵯峨野線「花園駅」下車 南へ徒歩5分
受講費
 7500円
定 員
 50名(先着順。定員になりしだい締め切ります)
講 師
 宮迫葵(和太鼓奏者)
講習内容

◆「エイサー」(パーランクー)の基本を学べる講習会です。
◎パーランクーの持ち方や基本の足あげから講習します。
◎格好良く見える基本の動きを学べます。

◆2演目「あしびなー」「まみとーま節」を覚えます。
◎沖縄の軽やかなリズムとかけ声で楽しく踊れ、見栄えも良く、踊った充実
感・達成感の大きなエイサーです!
◎どちらの曲も隊形移動など工夫ができるので運動会にもおすすめです!

練習予定曲

●あしびなー
エイサー初心者におすすめ。すぐに覚えられ、楽しさを体感できる演目。
軽やかなメロディーと元気なかけ声が特長で、幼児から取り組める簡単な振
り付けです。

●まみとーま節
八重山に古くから伝わる作業歌で、竹富島を中心に伝承されてきた曲です
その「まみとーま節」をサンバ調にアレンジ、農作業の動きをモチーフにした
コミカルな踊りにしました。阿波踊り風の動きもあり、とても楽しめるエイサー
です。

持ち物
 筆記用具・上履き・動きやすい服装・パーランクー(当日販売もあります)
※着替え室もあります。

 参加者の感想から…

♪2曲それぞれ曲の雰囲気も踊りも、構成も違い面白かったです。沖縄の独特のリズムにのって踊れるよ
うになったことが本当に楽しかったです。最後の先生の見本の踊りはメリハリがあり、沖縄に来ているので
は・・・と感じるくらい素敵でした。サージの巻き方など衣装についても教えていただき現場に活かせそうで
す。


♪運動会でエイサーを行うにあったて未経験で不安もありましたが、バチの握り方・打ち方、足のあげ方、
その意味など、最初に丁寧に伝えて頂きよく分かりました。足のあげ方1つでも意識をすると、格好良く見
えてエイサーの雰囲気が出ると思います。子どもたちと格好良く踊りたいです。


♪先生の踊り、かっこいい!身体のキレの良さ、良くとおる声、びっくりしました。これぐらいの迫力で生徒
に指導できるようになりたいです。話も面白くて分かりやすく、遠くから参加したかいがありました。


♪太鼓の音が大好きな支援学校の子どもたちには、パーランクーは手軽に楽しめそうです。

♪みんなと大勢で踊ることは一体感があってとてもかっこいいし、本当に楽しくてたまらないですね。子ども
たちと簡単なフリから覚えていこうと思います。


♪いつもYouTubeを参考に子どもたちに教えていたのですが、やはり「生」で指導して頂くことで、つま先の
動きまで知ることができました。教えることができるか不安ですが、DVDでおさらいをしながら、ぜひ今年
の運動会でやってみたいと思います。



Copyright(c) 2024 KYOTO ONGAKU CENTER. All rights reserved.