まっちゃんカレッジ

講習会gH
まっちゃんカレッジ「つながりあそび・うた・ダンス」講習会
日 時
 2022年7月27日(水)
  10時30分〜16時00分
(受付は10時開始)
会 場

 右京ふれあい文化会館・創造活動室
    市営地下鉄東西線「太秦天神川駅」下車・1番出口から800m
    京都バス「花園駅前」「花園黒橋」下車
    JR山陰本線・嵯峨野線「花園駅」下車 300m

参加費  7500円
 
※当日・会場でのみ使用できるクーポン券・500円相当をプレゼント。
定 員
 50名(先着順。定員になりしだい締め切ります)
講 師

町田浩志
つながりあそび・うた研究所・研究主任。実践向きの作品は各地でも大好評。
保育園・幼稚園・学童保育・親子サークルなどで、こどもたちはもちろん、お父さんお母さん、先生たちに広めています

講習内容

『まずは自分自身が楽しんでみよう!』がテーマです
つながりあそび・うたの中でゆっくりゆったりみつけていこう!
楽しいって?遊ぶって?なんだろう・・・
答えは一つじゃなくていいはずですょ!

★保育園・幼稚園で使える「つながりあそびうた」をたくさん覚えることを中心に、 運動会や発表会でも使えるダンスを覚えます。
★講習会を通して「人と人とのつながりあいのすばらしさ」を体験。
★講習会が終わる頃には、新しい友達がたくさんできている講習会ですよ〜

◆あそび◆
◎乳児さん向けには、繰り返しのある簡単なメロディーがいいですね
『プリンプリンプリン』(乳児向き)

幼児さん向けには、あそびの中で自分から隣の仲間を感じあえる瞬間を体験しよう。
『ぱんぱんぱん』(アレンジバージョン)『ふるさと探検隊』(年長児向き)他

◆ダンス@◆
『どんどんどどんこ』(和風のダンスでバチを持って踊ります)『にじいろのパレード』(親子で踊ろう!)他

◆うた(卒園ソング・メッセージソング)◆
『みんなのちから』『てとてをつなごう』他

*予定曲の一部です。当日変更もあります。  

持ち物
 筆記用具・上靴・バチ(新聞紙などを丸めたものでも可)・動きやすい服装
※上履きが必要です。着替え室もあります。
 参加者の感想から…

♪ほっこりしたごほうびの1日でした。講師の深いい話しに日々の保育を重ね、「ああ、あの子はもっとこういうふうに関わろう」とか「あっ、あの子への関わりはあれでよかったよな」とか、思い浮かぶのはクラスの子どもたちの姿。さぁ、また明日からぼちぼちきばります。ありがとうございました。

♪想像していた講習会とは違い、終始楽しかったです。初対面など関係なく、うた・ダンス・あそびですぐに打ち解けることのできることばかり教えていただいたので、保育の場面でも真似させてもらおうと思いました。明日からの子どもとの接し方が、自分なりにどう変わっていけるか楽しみです。

♪大学で習っても、なかなか現場の人や現場にいた人のお話を聞くことがあまりなかったためとても
学ぶことがありました。来年から保育士として頑張ろうと思います。


♪たくさんの歌やあそびを教えていただき「あっ、保育でしてみたい!」がたくさん見つかりました。合間にくださるあたたかいメッセージも本当にそうだな、そんな子どもの見方をしたいと改めて感じることばかりでした。"子どもにあそびを合わせる"大切にしたいと思います。

♪まっちゃんの話を聞いて、疲れがふっとびました。「走りが速くても遅くても、○○が得意でも不得意でも・・・大切なのは・・・楽しいかどうか!」「正しさよりも楽しさがひとつ上回るように。」「力は合わせるもの。」などなど、たくさんの名言ありがとうございました。

♪たくさんの良い出会いがあり、心が温かくなりました。新卒で1学期とてもつらかったのですが、2学期からも頑張ろうと思えました。喜んでいる顔が見たくて、子どもたちに会いたくなりました。勇気づけられました。

♪3年現場を離れていて、久しぶりの子どもたちとふれ合えるのが嬉しい半分不安もありました。
「力」は合わせるものという言葉が心にすごく残っています。周りの先生たちとも力を合わせて、これからもがんばります。


♪キーワードは"安心"やなぁと思います。大人も、子どもも・・・・どれだけ安心を感じてもらえる保育ができるか。宿題をいただいた気分です。明日からも頑張ります。


Copyright(c) 2022 KYOTO ONGAKU CENTER. All rights reserved.